50代からはじめるマシンピラティス|今の自分を、もっと楽に、もっと自由に

「歳を重ねるごとに体が硬くなった気がする」
「ちょっとした段差でもつまずくようになった」
「腰や膝が気になるけど、運動は苦手…」

そんな不安やお悩みを抱えていませんか?

今回は、50代以上の方がマシンピラティスを行う意義と効果について、理学療法士の視点からわかりやすくご紹介いたします。そして、そんな皆さまにこそ体験していただきたい、当スタジオのサービスについても詳しくお伝えします!


目次

■ 50代以上の方がマシンピラティスを行う意義とは?

1. 姿勢改善で若々しく、動きやすい身体に

加齢とともに筋力が低下し、猫背や骨盤の後傾といった姿勢の崩れが起こりやすくなります。ピラティスマシンを使えば、正しい姿勢を意識しながら深層筋(インナーマッスル)を鍛えることができ、見た目も動きもスッキリと変化していきます。
年を取る=姿勢が悪くなるは、必然的な現象ではありません!
良い姿勢で見た目も若々しく、動きやすい身体を手に入れていきましょう

2. 膝・腰への負担が少なく、安全に運動できる

マシンピラティスの最大の特長は「サポートしてくれる運動」であること。自分の体重をすべて支えなくても、バネや滑車のサポートで自然に動かせるため、関節への負担が少なく、怪我のリスクも抑えられます
筋力や体力に自信がない人でも、安心して行うことができます♪

3. バランス力・筋力を取り戻して「つまずかない体」に

年齢とともに衰えるのが、バランス感覚と反応速度です。
マシンピラティスでは体幹と手足の連動を意識した動きが多く、転倒予防やふらつき改善にも効果的です。
先に述べたように、年齢を重ねると人は猫背や、骨盤の後傾など背中が丸まった姿勢になっていきます。姿勢不良と転倒リスクも関連してくるため、早めに運動習慣を取り入れ、転びにくい体づくりを行っていくことをお勧めします!

4. 自律神経を整えて、心もゆるめる

深くゆっくりとした呼吸と、ゆったりとした動作。マシンピラティスの時間は、自分の内面と静かに向き合うひとときでもあります。日頃のストレスをため込みやすい人にもピラティスはおすすめです!


■ こんな方にピラティスはおすすめ!

実はピラティスはもともと、リハビリテーションのために考案されたエクササイズなんです!

現在では、「若い女性が行うエクササイズ」という認識が、世間に広まっていますが、本来は医療現場など、身体に問題を抱える人にこそ行ってほしいエクササイズなのです

現に、海外ではお医者さんが出す処方箋にピラティスが組み込まれている国もあるようです

そして、50代以上の方でピラティスをおすすめしたいのが以下のような悩みを抱える方です!

  • 運動不足だけど、何から始めたらいいか分からない
  • 医師に「軽く運動を」と言われたけど不安がある
  • 姿勢や歩き方に年齢を感じている
  • 頑張る運動はもう続かない
  • 自分の身体と、もう一度丁寧に向き合いたい

このような悩みをお持ちの方はぜひご相談ください!


■ 当スタジオ「RE:POST」が選ばれる理由

当スタジオでは、病院での勤務経験を持つ理学療法士が、あなたの身体の状態を丁寧に評価し、無理のないメニューをご提案します。整体とピラティスを組み合わせた“整えて動く”アプローチが、当店の最大の強みです。

  • カラダの専門家がマンツーマンで対応
  • マシン完備・完全予約制・落ち着いた空間
  • 姿勢分析や体力チェックで体の変化を「見える化」
  • ご家族の同伴もOK(ご予約時にお伝えください)

現在、60代や70代のお客様にもご来店いただいております!


■ 初回体験のご案内

「やってみたいけど不安」「自分に合うかわからない」
そんな方は、まず初回体験プランをぜひご利用ください。

<初回体験内容 合計70分>
✔ 姿勢・動作のチェック  (約10分)
✔ マシンピラティスの体験セッション(約60分)
✔ 簡単なセルフケアアドバイス付き

🕊 料金:5,000円(税込)
🅿 無料駐車場あり/WEB予約可能


■ 50代は、身体と人生をもう一度“再構築”できるチャンスです

「この歳だから」ではなく
「この歳だからこそ、始めたい」

身体は何歳からでも変われます。
RE:POSTは、そんなあなたの“再スタート”を全力でサポートします。

ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ!
皆さまとお会いできる日を、心よりお待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次