当院のコンセプト
「身体の専門家が、科学的根拠に基づいたアプローチであなたの不調を整える」
私たちは、理学療法士の知識と技術を活かし、「神経」「血流」「筋膜」に着目した
科学的な徒手施術に加えて、「自由に動く身体」へ導く本格ピラティスをご提供します。
ただ痛みを和らげるだけではなく、根本的な原因を探り、カラダ本来の機能を取り戻すサポート。
不調を感じたとき、まず最初に相談される施設=“あなたの第一選択”を目指します。
当店が選ばれる理由
理学療法士による専門的な施術
×
ピラティス
当店では、国家資格を持つ理学療法士が、悩みの根本を追求する丁寧な評価と洗練された技術による徒手アプローチをご提供します。
また、機能改善に特化したオーダーメイドピラティスで理想の姿勢を手に入れるお手伝いをいたします。
身体の状態を丁寧に説明し、
納得して受けられる施術
身体の不調を改善するにはまず、「自らの身体を知ること」が大切です。
当店では、お客様の身体状況を評価し、お客様に分かりやすい言葉でご説明します。無理のない範囲でできるケアを一緒に考え、安心して施術を受けられる環境を整えます。
お客様の状態に寄り添う
アフターフォロー
施術効果の持続には、自宅でのセルフケアが重要です。
当店では、セルフエクササイズに加えて、日常生活での注意点をご説明しお一人お一人に合わせたセルフケアパンフレットを作成いたします。
メニュー
国家資格有資格者による検査、施術、効果判定を行います。どこに行っても治らず慢性化した痛みを、医学的アプローチで根本から改善します。
注射や美容針などによる傷は一切つけず、独自の「Fascia drainage」という徒手的マッサージで小顔を実現します。痛み、副作用などは一切ありません。
理学療法士のインストラクターによるパーソナルレッスンを行います。姿勢改善、肩こり・腰痛の緩和、骨盤矯正、リラクゼーション等に幅広く対応しています。
施術者プロフィール

秋山 真也 – Shinya Akiyama –
取得資格
- 厚生労働大臣認定 理学療法士
- 大学院 修士号
- 公益社団法人認定 認定理学療法士(運動器)
- NSCA 認定パーソナルトレーナー
- 一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会認定 スポーツリズムトレーニングインストラクター
趣味
- スノーボード
- サーフィン

佐々木 拓良 – Takura Sasaki –
取得資格
- 厚生労働大臣認定 理学療法士
- 大学院 博士号
- 公益社団法人認定 認定理学療法士(糖尿病/循環器)
- ピラティスインストラクター
- 心臓リハビリテーション指導士
趣味
- カメラ
- キャンプ
施術の流れ
STEP 01

STEP 01
カウンセリング
入念なカウンセリングを実施し、症状以外にも不安や心配事などを解決へと導きます。
STEP 02

STEP 02
原因検査・施術
症状や現象についての原因検査を姿勢や動作中心に丁寧に行い、お客様に合った最良の質の施術方法を選択し実施いたします。
STEP 03

STEP 03
施術後の確認
施術後には必ずビフォーアフターを確認いたします。少しでも良い効果を出すためにお客様からのご意見もいただきます。
お客様の声
よくあるご質問
- 予約なしでも施術を受けられますか?
-
当院は完全予約制となっております。事前にご予約の上、ご来院ください。
また、当日予約も空き状況に応じて対応可能なため、お気軽にお問い合わせください。 - どんな服装で行けばいいですか?
-
ズボン、パンツでのご来院をお願いいたします。スカートの場合、骨盤以下の施術が出来ない場合がございます。ピラティスをご利用の方は動きやすい格好でのご来店を推奨しています。更衣スペースがございますので、お着替えを持参いただくことも可能です。
- 子どもや高齢者でも施術を受けられますか?
-
はい、お子様からご高齢の方までサービスを受けていただけます。お身体の状態に合わせた施術を行いますので、ご安心ください。ご不安な点がございましたら、事前にご相談ください。
- クレジットカードや電子マネーは使えますか?
-
クレジットカード(VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners/Discover)や電子マネー・QRコード決済に対応しております。
- 駐車場はありますか?
-
はい、店舗前に最大4台駐車可能なスペースがございます。
お車でお越しの際はご利用ください。